12月28日(はる。記)
事務所の引越しが終わりました。
お陰さまで、気持ちよく新年を迎えられそうです。
今日が仕事収めです。
このところの大雪で
お正月ものんびりはできそうにありませんが、
来年も良い1年になりますように。
12月13日(はる。記)
大雪警報が出ました。
これは、かなり降りそうです。(~_~;)
クリスマスが近づいてきました。
先日「パン」で出来たクリスマスツリーをいただきました!
食用ではなく飾り用にしっかり造られたものです。
かわいいですよ!!
我が家では大喜びで飾り付けをしました。
(I奥様、ありがとうございました!)
ねずみのクリスマスプレゼントになりませんように・・・。
12月12日(はる。記)
10日のミニ公開講座に来てくださった方々、
雪の中をありがとうございました。
神岡の高校生は、すごいな!と感心しました。
部品のパーツから造れる技術があるんです!!
たまに中継されるロボコンの映像を「おもしろい!」と見るくらいしかなかった私が、
実際に二足歩行のロボットを見て、触って、動くところを見せてもらって、
何よりもロボットに対する高校生、先生の愛情をすごく感じました。
外は雪でしたが、とてもあたたかな会場でした。
ぜひ、また見せていただきたいです。
12月6日(はる。記)
昨日から雪です。
スキー場が喜びそうな降りです。
こんな日に高山へ出かけなくてはならず・・・。
チェーンで雪が掘られた道はでこぼこで、
軽自動車の私はガタガタボンボンしながら大変でした。
これから雪の話題が増えそうです。
12月3日(ポチパパ記)
今年の国勢調査は、色々と話題になりました。
偽の調査員、調査票の盗難、個人情報の問題。
こんなこともあったのでお知らせします。
国勢調査の調査員には、色々な調査グッズが渡されます。
たとえば、身分証明書はもちろん、鉛筆・ボールペン・防犯ブザー・懐中電灯などなど。
その中に、1ダースの鉛筆もあります。これは、鉛筆がなくて書けない、
という人がいた場合、渡すためのものです。
私は、今回で2度目の調査員。前回、その鉛筆がほとんど使われずに残りました。
そこで、今回、市の担当者や調査員に呼びかけ、余った鉛筆を回収しました。
海外に鉛筆を送っている団体(立命館大学ボランティアセンター)を探し、そこに送りました。
死蔵されたかもしれない鉛筆が、海外で鉛筆がなく困っている方々に送られ、
活かされることになりました。
(国勢調査もこんなところで役にたったというお話)
11月30日(はる。記)
天気予報で言っていた通り、
今朝は雪になりました。
みぞれが混じることもありますが、
まだ、チラチラと降っています。
::::::
:::::
・・・・・
*
** *
11月27日(ポチパパ記)
先週の土曜日(26日)に行われた「おはなし ひろば」は、大盛況でした。
私も大型紙芝居「棒まくり」に出演しましたが、
心地よい緊張感(本当は冷や汗)を味わいました。
今年のお客さんは、幼児からお年寄りまで。
来年もできますように!
11月22日(はる。記)
はやいもので、あと1週間ほどで12月です。
初雪が降ってから(1週間ほど前だったと思います)
ほぼ毎日、白く雪をかぶった「おおぼら山」の山頂が見えます。
今朝は寒さがまだ、やわらかかったので
朝の仕事がはかどりました。
家族が起きてくる前の、まだ暗く寒い朝が
けっこう好きです。
11月2日(ポチパパ記)
今朝はとても寒く、とうとうストーブを使いました。
ようやっと、紅葉もきれいになってきました。
2週間前に山之村に行ったときは、紅葉してはいるのですが
色がいまいちきれいではなっかたのですが、
高原川沿いの遊歩道(がおろの道)でもきれいに紅葉し始めました。
おいでください。
10月25日(ポチパパ記)
先日、飛騨市宮川町に行ってきました。
昨年の台風の被害の復旧工事があちこちで行われています。
写真は高山本線。鉄橋が途中でなくなっています。
10月25日(はる。記)
今週に入り天気のいい日が続いていますが、
先週の日曜日にはついにストーブを出しました。
早くから暖かくしていると、寒さに慣れないようでなんとなく気が引けます。
10月19日(はる。記)
昨日高山市内で食事をしました。
可憐な?おば様方との食事会で楽しく食事をしました。
美味しいと評判の料理旅館だけあって器はどれも渋草、春慶!!
一品づつ運ばれてくる料理は、どれも秋が感じられ、
ついに味覚の秋がやってきたかな!と思いました。
10月12日(はる。記)
神岡町の中でも高地にある「山之村」地区で
新そば祭りが始まりました。
新聞広告を見てそばを食べに出かけました。
(ポチパパさん、お先です(^^))
何年か前に出かけたときはカメムシの大群にあい、
大変な思いをしましたが、今年は気持ちの良い秋を感じながら
帰りには山之村牧場でソフトクリームを食べ、ちょっとしたドライブになりました。
9月28日(ポチパパ記)
朝晩寒くなった来ました。(涼しいを通り越して)
今年は「辛味大根の種を蒔きました。
いつものことながら、少し遅かったのですが、
本葉が出て、大きいのは10cm位になっています。
今から新そばを食べるのが楽しみです。
9月16日(ポチパパ記)
またしても、ご無沙汰してしまいました。
8月8日から12日の夏セミナーがあり、その準備と事後の報告書つくりに
忙殺されていました。夏セミナーは無事に終えることができました。
この間に、庭のトマトも終りが近づいてきましたが、
ナスは元気に次から次に実がなっています。
にらの花が満開。
7月22日(はる。記)
すっかりご無沙汰しました。
夏セミナーまで20日程となり、準備に忙しい毎日です。
飛騨もずいぶん夏らしくなってきました。
今年はまだ、鮎にありつけません・・・。
大雨でコケも流れてしまったのでしょうか?
「お父さん!鮎つりがんばって!!」
6月1日(はる。記)
今日から6月です。
今、神岡の山では「たけのこ」が採れます。
飛騨で一般的なたけのこは「姫竹」です。
月曜日にお父さんがたくさん採ってきました。
一家総出で皮むきをしました。
夕飯にはおいしいたけのこが並びましたが、
今年もしばらく皮むきの日がありそうです。
5月20日(ポチパパ記)
ご無沙汰しました。今月16日から夏セミナーの受講生の募集を始めました。
その準備のため、とても忙しくしていました。
畑には一応、苗を植えました。「一応」と言わなくてはならないのは、
またしても、「霜注意報」が出たから。どうにか、乗り切ってください!
4月26日(ポチパパ記)
遅まきながら、畑の準備を始めましたまずは、草取りから。
杉の葉を燃やして灰を作り、薪ストーブでためた、炭もまいています。
今年は何を作るか決めてはないのですが、結局は定番の
トマト・きゅうり・なす・オクラかな?
小松菜を蒔きました。
4月26日(はる。記)
23日は神岡祭りでした。
お天気もよく、
今年は桜と祭りの両方が楽しめる、最近では珍しい祭りになりました。
私は夜祭で、獅子が4頭並んでとってもかっこよく舞う姿と、
大津神社の参道のたいまつの明かりを楽しみにしていたのですが、
今年は行けませんでした。ざんねん・・・。
昼の行列に出かけたときには、懐かしい同級生に会うなどして
楽しい時間が過ごせました。
4月20日(はる。記)
神岡で1番早く咲くと言われている桜が
満開になりました。
振興事務所の駐車場の出入り口の
1本の桜です。
このところ、暖かかったので咲き始めてから
あっという間に満開になった気がします。
今日は雨になってしまい残念ですが、
これからしばらく、楽しみです。
4月12日(はる。記)
9日、富山方面へ出かけました。
富山は桜が咲いていました。
車で1時間ほど走れば別世界。
春の陽気を感じてきました。
そろそろ、祭りの時期になってきました。
今年の神岡祭りは23日(土)です。祭りに桜は咲くのかな?
4月6日(ポチパパ記)
今月の初めに神奈川県秦野市に行ってきました。
あちこちに空き地があり、土筆がたくさん出ていました。
飛騨では、3日に山のほうで雪。でも、庭の雪もほとんど無くなり、
ふきのとうが出るのを楽しみにしています。
3月30日(ポチパパ記)
先週の金曜・土曜の雪で今年の雪はおしまいかと思いきや
昨夜も雪で外はうっすらと雪景色。
いつまでも寒く参ります。
あさってから4月。市役所や学校では移動があり、
面会に行ったらいなかったりなどと言うことをしばらくはありそう。
神岡の西小学校・東小学校・山田小学校の3校が統合され
神岡小学校になります。校歌・校章もぴかぴか。
校章はとても素敵なものになりました。
ホームページでご覧下さい。
3月15日(ポチパパ記)
今朝の寒さで水道管が凍ってしまいました。最近の温かさで油断していました。
回りの雪はだいぶ解けたのですが、まだまだ冬です。
杉の葉の先が茶色になっていて、今にも大量の花粉が飛び出そう!
3月19日に高山の飛騨・世界生活文化センターで「飛騨の昔話 読み・語りの会」を
開催します。14時からミニシアター。
お待ちしています。
3月14日 (はる。記)
9日、飛騨市人間づくり創生塾主催の椎名誠氏の講演会に行ってきました。
エスキモーの話、モンゴルの話、メコン川の話、などなど、興味深く話を聴きました。
椎名さんの経験から「多すぎて気が付かないもの」が多くあるのではないかと言っていました。
水、空気、人・・・。
多くあるのが当たり前で、大切さを感じていないのではないか。
これから水不足、燃料不足がやってこようとしているこの時代に・・・。
自分たちの周りの環境について、多くの人が心のどこかですでにおかしいな~と
感じ、気づいているのではないかと思ったりしました。
誰もが気付いて、少し気持ちを変えるだけでも、
環境は変わるだろうにと思いました。
2月16日 (はる。記)
今日は久しぶりに雪ではなく雨の朝となりました。
神岡の冬の催し 「クリスタルキャンドル、金毘羅祭り」も終わり、
大役!?を果たし、そろそろ春が待ち遠しくなってきました。
1月26日 (ポチパパ記)
小雪のちらつく日です。屋根の雪はだいぶ解けてきましたが、そこらじゅうに雪の山があります。
2月4日に実行委員会を開催します。今年のカリキュラムの基本が決まります。
また、今回初めて、勉強会を開きます。前回の会議のときに「委員もレベルアップしよう。」と
提案があり、第1回目です。賛助会員にも呼びかけて「ミニ公開講座」にしました。
講師:竹中勝信氏(高山日赤病院脳神経外科医師)
演題:「ヒトゲノムを利用したオーダーメイド発病予防の光と影」
興味のある方は事務局にご連絡下さい。
1月14日 | この数日で神岡はすっかり冬景色となりました。1メートル以上の積雪です。 私は風邪でダウン・・・。3日寝込んだあと外の様子の変わりようにビックリ!! 皆さん、風邪などひかれませんように・・・。(はる。記) |
1月4日 | みなさん、どんな新年を迎えました? 飛騨は雪の年末年始でした。でも、一日が通り過ぎただけであり、 次の一日が始まっただけでもある。 年の始まりを月と太陽の動きにより決めただけ。不思議!? 靴下に穴のあるのを発見。この穴から逃げていく気力? たわけなMr.K。生きている・生きていることの難しさ 明日はいいことあるかな (ポチパパ記) |
|
||||||||